東京駅ウェディングフォト|東京駅写真館で撮影した私の口コミ・レビュー

「東京駅でウェディングフォトを撮りたいけど、どの写真館がいい?」

そんな疑問を解決するため、本記事では私が東京駅写真館で東京駅ウェディングフォトを撮った実体験をまとめました。

東京駅写真館撮影の流れ・料金・失敗談までレビューします。

撮影前に知っておきたいポイントもまとめたので、ぜひ参考にしてください。

綺麗でお得なアルバムはしまうまプリント

1冊198円~24時間いつでもオンライン注文できる。

Contents

体験談|東京駅写真館の費用&サービス内容

引用:東京駅写真館

私は、次の内容で東京駅ウエディングフォトをしました。

100枚以上の撮影で10万円以下で、大満足のウエディングフォトでした。

会社東京駅写真館
撮影場所東京駅・東京タワー
撮影枚数100カット以上
衣装数ドレス・タキシード1着ずつ
撮影時期
費用99,000円(税込)
※ヘアメイクや衣装等込み
備考写真はデータ納品
東京駅写真館での契約内容

東京駅写真館|契約〜撮影までの流れ

初めての問い合わせから撮影するまでの流れはコチラ。

撮影希望日の1.5ヵ月前に問い合わせをすれば余裕を持って準備できます。

東京駅写真館|契約~撮影までの流れ

撮影1.5ヵ月前
問い合わせ&プラン提案

①電話で希望プランを連絡
②見積受領

プラン最終確認&入金
撮影1.4ヵ月前
詳細連絡
撮影5日前
事前試着

撮影当日のスケジュール&持ち物連絡

撮影当日
撮影

STEP① 問い合わせ~撮影プラン決定

東京駅写真館に希望条件を伝えたうえで、撮影プランを決定しました。

私のウエディングフォト希望条件
  • 撮影場所:東京駅
  • 時期:春・夜
  • 衣装:ドレス・タキシード1着ずつ
  • 予算:10万円以下

提案されたプランが下記2つ。最終的に100枚以上撮影できる『盛りだくさんプラン』に決めました。

東京駅写真館の提案プラン

スクロールできます
プラン名撮影場所カット数費用(税込)
シンプルプラン東京駅のみ60カット以上6.6万円
盛りだくさんプラン東京駅+α100カット以上7.7万円

カット数=撮影枚数

担当者によると、様々なポーズが取れる100枚以上がおすすめのようです。

STEP② 最終確認〜入金

最終決定したプランがコチラ。見積もりにナイト撮影金2.2万円が追加されました。

ただ、リフレクション加工(5,500円分)が無料になり、満足のプラン内容でした。

撮影場所東京駅・東京タワー
撮影枚数100カット以上
衣装数ドレス・タキシード1着ずつ
撮影時期春(平日:夕方~夜)
費用99,000円(税込)
(基本プラン7.7万+夜料金 2.2万)
※ヘアメイクや衣装等込み
無料リフレクション加工(5,500円分)

リフレクション加工とは…

水面に映ったような写真加工のこと。下のように、より一層美しい写真に仕上がります。

普通に撮影するよりも、思い出が綺麗に残るので有難いサービスでした。

引用:東京駅写真館

STEP➂ 衣装試着日の調整

私たちの場合、事前試着(無料)を行いました。

また100着以上のドレスから選べたので、好みのドレスを選べることができました。

絶対に好みの衣装を選びたいなら…

同じ撮影日に、他の人が着る衣装は選べません

早めに試着&衣装を決めたいなら、2週間前に試着できるオプション(+1.1万円)があります。

STEP④ 試着前アンケートの回答

衣装に関する事前アンケートに回答します。

ちなみに、肌トラブルがあるなら、使い慣れた化粧品を持参することが可能です。

試着前アンケート項目
  • 衣装/靴サイズ
  • 身長
  • インナーレンタル希望有無(新婦のみ)
  • 妊娠&肌トラブルの有無
※東京駅写真館は下記準備はありません。
  • 新婦22cm/新郎25cm未満サイズの靴
  • 2L以上の衣装

衣装をお得にしたいなら…

新婦のインナーレンタル料は3,000円

もし結婚式を控えているなら、インナーを購入する方が、使いまわせてお得

特にネットなら実店舗より安価でサイズ交換無料で便利です。

STEP⑤ 撮影当日の詳細連絡

引用:東京駅写真館

東京駅写真館から撮影当日のスケジュール&持ち物の連絡をもらいます。

新郎の持ち物リスト
  • Yシャツのインナー
  • 靴下
新婦の持ち物リスト
  • ブライダルインナー
  • ストッキング
  • メイク道具※肌トラブルがあるなら
  • つけまつげ※必要な人のみ

さらに愛用品も持ち込み可能です。

夫婦でしたいポーズを合わせて、好きなアイテムを持ち込みましょう。

私たちが追加で持ち込んだアイテム
  • サングラス
  • 結婚指輪&指輪ケース
  • 思い入れのある小物

6.事前試着

引用:Tokyo Station Photo Stadio

撮影5日前に事前試着を行います。所要時間は約1時間30分

新婦の事前試着の流れ&失敗談

試着できるドレス(一部)
新婦|事前試着のPoint
  • ドレスのラインナップは100着程
  • 全て料金UPなしで選べる
  • 新婦の試着時間は1時間
  • 3着試着可能

100着から着たいドレスを選ぶだけでも時間がかかり、試着時間が短い印象でした。

事前に、着たいドレスの候補を明確にしたうえで、試着に行くことをおすすめします。

私の失敗談

事前に1つしか着たいドレスを決めていなかった。

⇒試着するとピンとこず…他のドレスを探すのに苦戦した。

事前試着に失敗しないためのPoint
  • 事前に着たいドレスを複数決めておく
  • 試着では違うタイプのドレスを着比べる

新郎の事前試着の流れ

東京駅写真館|新郎のスーツ試着写真
新郎のスーツ試着模様
新郎|事前試着のPoint
  • スーツのラインナップは10着程
  • 全て料金UP無しで選べる
  • 試着時間は30分。3着試着可能。
  • ネクタイ、靴も一緒に決める

新郎の事前試着に、特に不満なし。

お洒落なスーツが豊富で、直ぐに着たいスーツが決まりました。

東京駅写真館|撮影の流れ&レビュー

撮影当日のスケジュール

16:30
サロン集合
16:40
ヘアメイク・着替え
18:50
サロン出発・移動
19:00
東京タワー&東京駅で撮影
20:00
撮影終了・サロンへ移動
20:30
着替え・解散

東京駅写真館|ヘアメイク流れ&レビュー

東京駅写真館の化粧室
東京写真館|新婦の化粧室(1畳程度)

サロン到着後、メイクします。

新婦|ヘアメイクの流れ
  1. メイク(約30分)
  2. ヘアセット(約40分)
  3. 着替え(約40分)
新郎|ヘアメイクの流れ
  • スーツ着用
  • 自分でへアセット

東京駅写真館|メイクのレビュー

  • 好きな色味でメイクしてくれた

撮影では、アップ写真はなく、顔の細部が映らないため、メイクの細かい要望は聞いてもらえませんでした。

後日、出来上がった写真を見ると、満足いく内容で安心しました。

東京駅写真館|新婦のヘアセットのレビュー

新婦|ヘアセットのPoint
  • ダウンスタイルにすることが多い
  • アクセサリーは無料
  • アクセサリーを選ぶのに時間がかかる
  • 結婚式と違う髪型を提案してくれる
  • ドレスに合うスタイルにしてくれる
  • ヘッドアクセサリーの種類が多い

結婚式と違うヘアスタイルを提案してくれ、細かい要望は聞いてもらえなかったものの、満足いくへアセットでした。

ドレス&アクセサリーのレビュー

東京駅写真館のアクセサリーラインナップ
東京駅写真館|アクセサリーラインナップが豊富

ドレスとアクセサリーは、不満なく大満足でした。

ドレス&アクセサリーのレビュー
  • アクセサリー&小物の種類が豊富
  • 全て料金UPなしで選べる
  • ドレスに合うブーケも選べる

東京駅写真館|移動のレビュー

ヘアメイクさんのサポートが行き届いており、ストレスなく移動出来ました。

移動時の嬉しかった点
  • 大きい荷物はスタジオに置いて移動
  • 新婦へは上着を貸してくれる
  • 貴重品はヘアメイクさんが持ってくれる

東京駅写真館|撮影のレビュー

  • ドラマチックな撮影をしてくれる
  • 色々な撮影ポーズを提案してくれる
  • 小物を使ったオシャレな撮影をしてくれる

良かった点① ドラマチックな撮影

引用:東京駅写真館

このようにドレスが綺麗に広がるように、ヘアメイクさんがサポートしてくれます。

良かった点② 色々なポーズで撮影

引用:東京駅写真館

ヘアメイクさんとカメラマンさんが、色々なポーズを提案してくれます。1時間で20以上のポーズで撮影できました。

効率よく撮影するには…

事前にSNSを参考に、撮影したいポーズを考えておくと、効率よく撮影できます。

良かった点➂ 小物を使った撮影

引用:東京駅写真館

愛用している小物を使って撮影できるのは、嬉しいポイントでした。

特に使いやすかった小物はサングラス。オシャレなウエディングフォトが撮れること間違いなし。

撮影時の気になった点

撮影時は自分のスマホで撮影する時間は、ほとんどありませんでした。

もし自分で記念撮影したいなら、事前にカメラマンさんに伝えておいた方が良いです。

出来上がった写真のレビュー

撮影した写真は1か月後にデータでいただきます。

  • 全てデータ納品で楽ちん
  • 110枚の写真を納品
  • 素敵な写真が多かった

気になった点① 他の人が映り込んでる写真

引用:東京駅写真館

東京駅のような人気スポットでは、他のカップルが映り込むことも。

映り込んだ人には、ぼかし加工をしてくれますが、完璧に消えるわけではありません。

気になる方は、平日・日中など人が少ない時間で撮影しましょう。

気になった点② 出来上がりまでの納期

写真(データ)の出来上がりは約1か月。早めに写真が必要な人は事前に納期を確認しましょう。

もし最短(10日)で写真が必要なら、オプション14,300円追加で支払うと対応可能です。

必見|コスパ良くアルバムを作る裏技

データで貰うだけでは、時間が経つにつれ、写真を観なくなってしまいます。

いつでも手に取って見れるアルバムを作るのがとってもおすすめ。

コスパ良くアルバムを作るなら…

安くて綺麗な「しまうまプリント」が一択。撮影会社に依頼するより格安でアルバムを作成できます。

しまうまプリントのアルバムは早くて格安

依頼先ページ数サイズ納期費用
東京駅写真館18PA41ヵ月2.2万
しまうまプリント22PA410日程度4千円

1冊198円~24時間いつでもオンライン注文できる。

しまうまプリント体験談を知りたいなら…

しまうまプリントを使った体験談』をご覧ください。出来上がったアルバム&注文方法までまとめてます。

ウェディングフォトのよくあるQ&A

撮影会社はどうやって決めた?

Photoraitの口コミを参考に選びました。

ウエディングフォトは、何枚撮影するのがいい?

後悔したくないなら100枚がおすすめ。様々なポーズを試せます。

ウエディングフォトの費用を節約する方法は?

人気のない時期(夏・冬・平日・日中)なら、安く撮影できます。

東京駅写真館では土日祝だと料金1.1万円UP。

撮影日に雨が降ったらどうするの?

無料で撮影日を振り替えてもらえます。

少雨なら撮影するカップルが多いようです。雨天ならではのメリットもあります。

  • 傘を使ったポーズができる
  • 雨が映り込んで幻想的に
  • 人気スポットでも空いている
  • 他の人の映り込みが少ない
撮影当時はメイクすべき?

すっぴんでOK。ヘアメイクさんがしっかりメイクしてくれます。

撮影時、ネイルはすべき?

手元アップの撮影をしたいなら、ネイルとハンドケアが必須。

撮影日だけ、ネイルする方法はある?

貼るだけのネイルチップ・ネイルシールがおすすめ。サロン要らずで自分でネイル出来ます。

まとめ|ウェディングフォトなら東京写真館

10万円以下100枚以上を撮影してくださり、東京写真館で満足いくウエディングフォトが出来ました。

賢くお得にウエディングフォトしたいなら、事前準備が大切。

下記は自分で簡単にでき、撮影会社で依頼するよりお得。損せずウエディングフォトしたいなら必見です。

お得にウエディングフォトをするために
  • 小物は事前にネットで購入
  • アルバムはしまうまプリントで!

ネットで購入する方がお得な小物

綺麗でお得なアルバムはしまうまプリント

1冊198円~24時間いつでもオンライン注文できる。

しまうまプリント体験談を知りたいなら…

しまうまプリントを使った体験談』をご覧ください。出来上がったアルバム&注文方法までまとめてます。

コメント

コメントする

Contents