インターコンチネンタル東京ベイで結婚式を検討しているけど、費用が気になる…!
そんな方のために、実際に挙式した私が合計費用やリアルな口コミを詳しくレポートします。
さらに費用を抑えるための裏ワザもご紹介。
・結婚式でかかった費用と節約の裏ワザ
・東京ベイの結婚式で正直気になった点
・インターコンチネンタルでの結婚式の魅力
※ハナユメから式場見学を予約し成約いただくことが条件。
※式場、日時、人数によっては、割引額が100万円より下回る場合もあります。
インターコンチネンタル東京ベイの結婚式は高い?実際の費用と節約術

引用:Weddeing Park
インターコンチネンタル東京ベイの結婚式費用相場は401〜500万円以内が最も多く、高いです。
インターコンチネンタル|実際の費用
都内5つ星ホテルでロケーションも最高。
費用はどうしても高くなりますが、私は35万円で結婚式をすることができました。

公式HPでは1番安価なプランでも70万円以上なので破格の値段だと思います。
結婚式費用|節約の裏ワザ

結婚式費用を安くするために欠かせなかったのが、結婚式相談カウンターの利用です。
結婚にまつわることを無料で相談できます。
私も希望条件に合致する式場候補や相場価格、費用を抑える方法などを教えてもらいました。

カウンターによって提案内容が全く違うので、信頼できる相談カウンターを選ぶことが大切。
私もゼクシィなど複数のカウンターを利用しましたが、圧倒的に1番良かったのはハナユメ!

費用を安くする相談でも、できることを最大限に快く教えてくれました!
相談カウンターを利用した体験談は「行く前必見|結婚式相談カウンターのメリット・デメリット損しない活用術」をご覧ください。
相談カウンター独自の割引を利用して式場を予約するほうがおトクな場合もあります。
相談後、式場見学やブライダルフェアに参加すると電子マネーまでもらえるキャンペーンも!
結婚式費用を安くする他の方法は「35万円で挙式!?素人でもできる結婚式費用を安くする方法とコツ」で詳しくご紹介しています。
インターコンチネンタル東京ベイ結婚式の気になった点3つ

①有料の追加ドリンクを勝手に勧める

司会を務めるリーダースタッフが、挙式後の会食中に追加料金のかかるドリンクをゲストへ次々と勧めていました。
そのため予想外の追加料金を支払うことに。

勝手に勧めず一言断ってくれれば…
追加料金を取ろうとしたのかな…
結婚式後なのに、嫌な気持ちになりました。
少人数のため追加料金は5,000円程度でしたが、もし大人数だったら大出費でした。
②唯一の付き添いスタッフが席を外す

挙式と披露宴でスタッフが全員入れ替わります。
ヘアメイク担当が唯一の付き添いスタッフとして全会場同行していましたが、披露宴途中で不在。
食事中に新婦の気分が悪くなりましたが、付き添いスタッフが不在なのでしばらく我慢しました。

緊急事態なのに頼れる人がいない!
早く戻ってきて…
慣れないドレスで身動きが取れず、焦りました。
戻ってきた付き添いスタッフに連れられ、ブライズルームでドレスをゆるめてもらい休むと落ち着きましたが、披露宴の時間は限られているので早く対応してほしかったです。
③電話対応の終了時間が早い

ゲストの宿泊プランを確認するため仕事終わりにホテルに電話したところ、その日の電話対応を断られました。

担当者は1人しかいないのか?
終了時間が会社員には早すぎる…
勤務時間外ならしょうがないけど、他の担当者もいたのでは?と疑問です。
5つ星ホテルの電話対応とは思えませんでした。
インターコンチネンタル東京ベイ結婚式の魅力8選を徹底解説

①豪華な建物・アクセスの良い立地
外装も内装も5つ星ホテルならではの豪華さ!
成田・羽田空港と東京駅からアクセスが良く、遠方からのゲストに喜ばれます。
東京駅からはタクシーで10分、2,000円程度。
浜松町から無料シャトルバスもあります。


ホテル徒歩5分でお台場・浅草方面への水上バスに乗ることもできます
②景観抜群な会場・豪華な部屋
各会場も豪華で見晴らし最高でした。
挙式会場


収容人数:30名
地上24階にあり、右側は窓が続き抜群の景観。
日中は日が入り明るく、夕方は夕日が綺麗です。
ゲスト控室


挙式会場の手前がゲストの控室。東京湾が一望でき、レインボーブリッジを見下ろせます。
会食(披露宴)会場


収容人数16名
23階のスイートルームをリノベーション。
お手洗い付きで、130㎡で広々使えました。

遠方から来てくれたゲストに東京ならではの夜景を喜んでもらえました
ブライズルーム


ホテルの一部部屋が改装されブライズルームに。
新郎新婦は同部屋で、カーテンで仕切ります。
③移動しやすさ
ブライズルーム、挙式会場、会食会場まで移動は全てエレベーターのみ。
天候に左右されず移動時間0でストレスフリー。

式終了後もエレベーターで部屋へ
全て館内で完結するのは楽でした
④雨に濡れず利用しやすい駐車場
駐車場はホテル地下なので移動がスムーズ。
宿泊客には24時間出し入れ可能な駐車カードをもらえるので、自由に車を利用できます。
⑤スムーズで丁寧なヘアメイク


希望のヘアアレンジ画像をメールするようウェディングプランナーから事前に依頼が。
送った画像がヘアメイク担当に共有されていて、スムーズにヘアセットが完了しました。
用意されていた化粧品
・DiorやYSLなどデパコスがメイン
・色味はピンク系とオレンジ系
・使いたい私物があれば持ち込み利用可能
色味や眉の形、涙袋の有無など希望を細かくヒアリングしながらの丁寧なメイクでした。
衣装に着替え、ヘアセットをします。
全て自分で行い30分程度で完了しました。
完了後は待ち時間です。
会食中一時席を外し困った場面があったものの、ヘアメイク担当はブライズルームでドレスでの歩き方や新郎との腕の組み方などを丁寧に教えてくれ、終始サポートしてくれました。
⑥豪華な絶品コース料理




料理はフレンチジャポネのコース。
さすがのクオリティでどれも美味しかったです。
グルメなゲストにも好評でした。
コース料理のメニュー
- 前菜:サーモンと真鯛のサラダ
- スープ:パンプキンスープ
- 魚料理:真鯛のポワレ
- 肉料理:特選牛ロースト
- デザート:マンゴームース
5品だと少ないかと思いましたが、魚と肉が続いたので満腹になりました。
⑦柔軟なチェックイン対応

宿泊するゲストがチェックイン開始時間よりも3時間早くホテルに到着してしまいましたが、事情を相談するとすぐにチェックインしてくれました。
おかげで遠方から来たゲストを待たせることがありませんでした。
⑧一生の思い出になる高画質写真

挙式後にチャペルでカメラマンが撮影してくれた写真は、高画質で綺麗に撮れていました。
ホテル名が入った台紙で、結婚式から1ヶ月後に郵送で届きます。
結論|インターコンチネンタル東京ベイの結婚式は満足度が高い
気になる点よりも、圧倒的に魅力が勝る!
インターコンチネンタル東京ベイでの結婚式は、満足度が高く安心してオススメできます。

一生の思い出に残る式にできました
費用に見合う価値はありますが安くはない…
ただし、結婚式相談カウンターの利用などで大幅に費用を抑えることも可能です。
結婚式費用を抑えたいなら、まずはハナユメで無料相談してみるのがオススメです。
※ハナユメから式場見学を予約し成約いただくことが条件。
※式場、日時、人数によっては、割引額が100万円より下回る場合もあります。
結婚式の関連記事




コメント