PRも含む

行く前必見|結婚式相談カウンターのメリット・デメリット損しない活用術

記事内にはプロモーションが含まれ収益で運営費を賄っております。ただ感想は全て正直に書いてます!

結婚式を準備中の方は、相談カウンターに行くべきか悩むと思います。

この記事では相談カウンターのメリット・デメリットをまとめています。

この記事に書いてること
  1. 相談カウンターに行くべき人
  2. 相談カウンターの賢い使い方
  3. 行って正解の相談カウンターとは?
  4. ハナユメ・ゼクシィの実体験

私は数社を利用しましたが、ハナユメ最も信頼できる相談カウンターでした。ここでは体験談と共に解説します。

ネット情報では気になる費用が分からないので、相談カウンターに行くことは大変おすすめです。

この記事はこんな方にオススメ
  • 相談カウンターに行くか迷っている
  • 賢く相談カウンターを利用したい
  • 効率よく式準備をしたい
最も親切・丁寧だった相談カウンター
ハナユメの信頼できるPoint
  • お客様満足度が98.3%
  • オンライン相談可
  • 無料で何度もプロに相談できる
  • プロ目線の有益な情報を貰える
  • 電子マネーギフトあり※条件あり
  • 費用を安くするを教えてくれる
\特典の詳しい条件はココ/
賢く準備したい人の相談カウンター

実体験|相談カウンターのメリット・デメリット

アポテーケ クローゼットタグの正直口コミ

相談カウンターの
メリット・デメリット

利用した私が感じた相談カウンターのメリット・デメリットです。

デメリットがあるものの、相談カウンターにしかないメリットが多いので利用する価値ありです。

  • 相談カウンターのメリット
  • デメリット
  1. 効率よく正しい情報が知れる
  2. オンラインも対応可
  3. 結婚式のプロに無料で相談可能
  4. 式場見学の予約できる
  5. 見積りの相談可能
  6. スケジュール感が分かる
  7. お得な特典・割引が豊富
  1. 相談に時間がかかる(約90分)
  2. 対応者次第で有益な情報なし
  3. 利用後の対応が面倒
  4. 提携外の式場は紹介できない

行く前にCHECK |相談カウンターのデメリット

デメリット① 相談に時間がかかる

1社の相談につき、約90分を要します。相談次第では更に長くなることも。

相談カウンターを利用する際は、余裕を持った予定を組みましょう。

デメリット② 対応者次第で有益な情報なし

相談カウンターの対応者次第では、有益な情報がないかも。

対応者の知識量・経験値により異なりますが、自分で調べた方が早い可能性があります。

デメリット➂ 利用後の対応が面倒

相談カウンターを利用後、担当者から進捗確認のメール・電話が頻繁に来ます。真面目に対応するのは、手間です。

お断りする場合は、曖昧な回答をせず、理由を付けてきっぱり断るのが得策です。

見逃厳禁 | 相談カウンターのメリット

相談カウンターのメリット
・結婚式のプロに無料相談
・式場見学の予約代行
・お得な特典・割引あり

メリット① 結婚式プロに無料相談

最大のメリットがプロに無料相談できること。

面談後もメール・電話で無料相談出来ます。タダなので気軽に利用しましょう。

ハナユメでは、ネットから相談予約すると7,000円分の電子マネーギフトが貰えます。

結婚式はお金がかかるので、特典は賢くゲットしましょう。

\無料相談で特典ゲット/
賢く準備したい人の相談カウンター

メリット② 式場見学の予約できる

相談カウンターで式場見学の予約が出来ます。

相談カウンターが式場予約を代行するので大変便利です。

なかでもハナユメは、1つの式場見学につき電子マネーギフトが貰えます。※アンケート&写真撮影が必須

コスパ良く結婚式の準備をするなら、ハナユメを活用しましょう。

\特典ゲットの詳しい条件はココ/
賢く準備したい人の相談カウンター

メリット➂ 見積りの相談可能

相談カウンターに希望の結婚式を伝えることで、概算の見積りを知ることが出来ます。

更に希望に合わせた費用の節約方法も教えてもらえます。私の場合は家族婚を教えていただき、格安で結婚式が出来ました。

メリット④ スケジュール感が分かる

結婚式は、各々の規模・演出が違うので、ネットで希望に合ったスケジュール情報を見つけるのは難しいです。

一方で相談カウンターは、希望の結婚式を伝え、概算のスケジュール感が知れるので助かります。

メリット⑤ お得な特典・割引が豊富

各相談カウンターには特典・割引があります。なかでもハナユメは最も特典が豊富です。

式準備をしつつ条件をクリアするだけで、電子マネーをゲットできるので、お得に結婚式を準備したいなら必見です。

ハナユメの電子マネーが貰える条件
  1. ハナユメで 相談&予約 でゲット
  2. 式場見学&写真撮影 でゲット
  3. リングショップ来店 でゲット

また結婚式の時期によりハナユメ割が使えます。半年以内で条件を満たす結婚式には約100万お得になることも。

希望と条件が合っているがか是非確認してください。

ハナユメ割でお得に結婚式
\特典ゲットの条件はココをタップ/
賢く準備したい人の相談カウンター

相談カウンターに行くべき人の4つ特徴

相談カウンターに行くべき人4つの特徴
1:希望が分からない
2:予算に限りアリ
3:式場が未定
4:式場探しが面倒

希望の結婚式や会場が決まっており、費用が潤沢にあれば、相談カウンターに行く必要はありません

そうではない方は相談カウンターに行くべき。無料で情報収集することができます。

  • カウンターに行くべき人
  • 行く必要ない人
  1. 希望の結婚式が分からない
  2. 予算が限られている
  3. 式場・会場を決めていない
  4. 式場探しの手間を省きたい
  1. 資金と時間に余裕がある
  2. 式のプランが明確

もし相談カウンターを迷っているなら、ハナユメがおすすめ。私は数社を利用しましたが、ハナユメ最も信頼できる相談カウンターでした。

相談カウンターに迷ったらココ
ハナユメの信頼できるPoint
  • お客様満足度が98.3%
  • オンライン相談可
  • 無料で何度もプロに相談できる
  • プロ目線の有益な情報を貰える
  • 電子マネーギフトあり※条件あり
  • 費用を安くするを教えてくれる
\特典の詳しい条件はココ/
最も信頼できる相談カウンター

予習すべき相談カウンターで出来ること

アポテーケ ハンドソープの詰め替え最新情報

相談カウンターで
出来ること

メリット以外にも、相談カウンターでは下記の対応も可能です。もちろん全て無料です。

相談カウンターで出来ること
  1. 結婚式の種類や形式の相談
  2. 一般的な費用を教えてくれる
  3. ブライダルフェアの予約代行
  4. 指輪探しの相談
  5. 顔合わせや結納の相談

相談カウンターに迷ったらハナユメ

実際に利用した私がオススメできる結婚式相談カウンターがこの3社

なかでも最もオススメがハナユメです。プロに相談でき、特典・割引が充実してます。

相談カウンターに迷ったらココ
ハナユメの信頼できるPoint
  • お客様満足度が98.3%
  • オンライン相談可
  • 無料で何度もプロに相談できる
  • プロ目線の有益な情報を貰える
  • 電子マネーギフトあり※条件あり
  • 費用を安くするを教えてくれる
\特典の詳しい条件はココ/
最も信頼できる相談カウンター

相談カウンターの面談の流れ

アポテーケ クローゼットタグの正直口コミ

相談カウンターの面談の流れ

まずは 予約&アンケート回答

面談はオンラインor来店を選べます。アンケートでは、参加人数・予算・時期などを回答します。

相談カウンターを予約するまで
  1.  Webで面談予約
  2.  メールで日時確定
  3.  事前アンケートを回答

相談カウンターでの流れ

時間は約90分です。神前式や人前式など、式のスタイルや所要時間を知ることが出来ます。

相談カウンターに来店してから
  1.  事前アンケート確認
  2.  結婚式の説明ビデオ視聴
  3.  式場・会場紹介
  4.  相談・質疑応答

相談後はアフターフォローあり

相談後は担当者からのアフターフォローがあります。電話・メールなどで担当者によっては、頻繁に連絡が来ます。

お断りする場合は『他社で決めた』等と、ストレートに回答しましょう。

正直口コミ | 相談カウンターに行った体験談

私が行った結婚相談カウンターはゼクシィとハナユメ

ゼクシィは提携式場数が多いこと、ハナユメはネットの口コミが良かったため選びました。

下記はゼクシィとハナユメの体験談と口コミです。

ゼクシィ相談カウンターの口コミ

私が行ったゼクシィは、あまり良い印象を受けませんでした。私が受けた印象は下記です。

印象① 機械的な対応

相談が多いのか、担当者が機械的な対応でした。

ゼクシィの特典紹介もなく、「その予算ならココしかない」的な紹介で終わりました。

”多くの相談者の1人”として扱われた印象でした。

印象② 提案された式場が少ない

ネットでは業界No,1の式場提携数とありますが、ゼクシィから提案された式場はハナユメと同数でした。

式場が特別多くないので、私の場合は、ゼクシィに行く必要が無かったように感じました。

予想より良かった ハナユメの口コミ

ハナユメを利用して良かったポイント
1:提案式場が豊富
2:独自の割引あり
3:相談だけで特典ゲット

ハナユメは予想以上に良い対応をしていただけました。

ハナユメの良かったPoint
  1. 丁寧な対応
  2. 提案式場が豊富
  3. ハナユメ独自の割引あり
  4. 節約術も教えてくれる
  5. 相談だけで特典ゲット

Point① 丁寧な対応

担当者は終始丁寧で、多くの質問に誠実に回答してくれました。ネットの評判の良さは本当でした。

また私は来店しましたが、部屋は非常に清潔感があり綺麗でした。

Point② 提案式場が豊富

低予算の希望に対して、約10会場を提案してくれました。ゼクシィと同じ提案数でした。

丁寧な対応 & 提案数も多いため、相談カウンターはハナユメ一択で問題ないと思います。

Point➂ ハナユメ独自の割引あり

ハナユメ割という独自の割引があります。条件が合えば約100万お得になることも。

割引適応できる式場は多数あるので、是非、ハナユメで確認してみてください。

Point④ 節約術も教えてくれる

ハナユメは惜しみなく費用の節約術を教えてくれました。

他社では教えてくれない情報を得られるので、ハナユメの利用は非常に満足度が高いです。

Point⑤ 相談だけで特典ゲット

ハナユメなら店舗相談だけで電子マネーの特典を貰えます。

更に式場見学すると約5万円分の電子マネーをゲットできます。

ただ特典ゲットには、ネット予約・アンケート回答などの条件があるのでご注意ください。

\特典の詳しい条件はココをタップ/
賢く準備したい人の相談カウンター

後日談 | 相談カウンター後の流れ

相談カウンターで教わった知識のおかげで、私は低予算で大満足の式が出来ました。

相談カウンターに行った後、結婚式当日までの流れはこのとおり。

  • 夫婦で相談カウンターへ
  • 少人数専門の式場提携会社に申込
  • 衣装合わせ・打ち合わせ
  • 結婚式当日

もっと詳しい結婚式の体験談は「家族挙式を利用した私の体験談口コミ」をご覧ください。

相談カウンターの気になる Q&A

Q
直接、式場へ申し込んだ方が費用は安い?
A

直接、式場と契約した方が安くなることもあります。

理由は仲介手数料が無いため。※カウンターにより、そもそも仲介手数料が無い場合もあり

ただ式場と契約すると、相談カウンターのサポートがなくなるので要注意です。

Q
相談カウンターを利用しつつ、費用を安くするには?
A

相談カウンター独自の特典・割引を使いましょう。

特にハナユメの特典は、簡単な条件をクリアすれば誰でも電子マネーをゲット出来ます。

\特典の詳しい条件はココ/
最も信頼できる相談カウンター
Q
相談カウンターに行かず、自力で調べる方が早い?
A

検索が得意な人は自力が早いかも。

ただ私の経験上、ネットは情報が多すぎて、自力では時間が膨大にかかるのも事実です。

サポート・特典を考えると、相談カウンターに行く方がコスパが良いです。

Q
いつ相談カウンターに行くべき?
A

結婚式希望日から半年前が最適です。

申込日から結婚式までの期間が長いと、その分、予約料が高くなるためです。

またハナユメは、半年前に申し込むとハナユメ割が貰えることも。条件が合えば、約100万お得になる場合もあるので、活用しましょう。

\割引の詳しい条件はココ/
最も信頼できる相談カウンター

まとめ | 悩んでるなら相談カウンターへ

結婚式の準備に悩んでいるなら、まずは相談カウンターのプロに相談してみましょう。

ネット情報では出てこないお得な情報をゲット出来ます。

特に対応◎・特典豊富なハナユメオススメです。賢く結婚式の準備を進めましょう。

>>相談カウンターのメリット・デメリットに戻る

相談カウンターに迷ったらココ
ハナユメの信頼できるPoint
  • お客様満足度が98.3%
  • オンラインでも相談可
  • 無料で何度もプロに相談できる
  • プロ目線の有益な情報を貰える
  • 電子マネーギフトあり※条件あり
  • 費用を安くするを教えてくれる
\特典の詳しい条件はココ/
最も信頼できる相談カウンター

コメント

行く前にみて!結婚式相談カウンターのメリデメ!
詳細をCHECK
行く前にみて!結婚式相談カウンターのメリデメ!
詳細をCHECK