PRも含む

5分で読める!共働き夫婦シンプル家計管理法ベスト5!

記事内にはプロモーションが含まれ収益で運営費を賄っております。ただ感想は全て正直に書いてます!

家計管理ってどうしてますか?

様々な家計管理方法がある中、どんな方法がいいの?
と迷う夫婦も多いはずです!

代表的な家計管理方法とメリット・デメリット
オススメしたい管理方法を紹介します!

この記事はこんな方にオススメ
  • 同居が始まるけど家計管理はどうすべき?
  • 同居生活してるのにお金が全然貯まらない
  • 共働きでバタバタでお金を管理できてない
スポンサーリンク

項目別支払い分担型

▼特徴
食費や光熱費は妻、夫は家賃など、項目ごとに担当を分ける管理方法

元々一方が住んでいた家に
もう一方が引っ越してくる場合にも取り入れやすく
話し合いをしなくても管理ができる!

メリット

それぞれ得意分野を担当し、ストレスなく管理できる
例:スマホが得意な夫が通信費を担当

デメリット
  • 金額が不公平になりやすく浪費になりやすい
    例:妻が食費担当の場合、夫がビールを買いまくる
  • お互いの収入を公開していないのでお金が貯まりにくい

共通口座管理型

▼特徴
毎月定額を共同口座に貯蓄し、そのお金で生活費をやりくりする方法
共働き夫婦の多くが採用している方法です。

メリット
  • シンプルで導入しやすい
  • 月収に応じて貯蓄額を決めるので公平性が高い
  • 貯蓄以外は自由に使えるお金として残せる
デメリット
  • 個人名の口座しか作れないので共通口座は各名義で2つ必要
    例:夫の口座に生活費をまとめてしまうと
    夫が亡くなった際、口座が凍結され、手続きが大変
  • お互いの収入を公開しなくても成立する

フルオープン型

▼特徴
全収入を合算
その中からお小遣いを取り残りを生活費や貯蓄にする方法

メリット
  • 収支を共有するのでお金がとても貯まりやすい
  • お互いが節約の意識が高まる
デメリット

収支が明るみに出ることに負担を感じる

一方の収入だけで生活型

▼特徴
一方の収入だけで生活しもう一方の収入を貯蓄に回す方法
夫婦の収入額が近い共働き夫婦向き

メリット
  • 一方の減っても困らずに済む
  • 想定生活費が分かるため、生活コストの肥大化を防げる
デメリット
  • 夫婦の収入額が同等であることが条件
  • 夫婦の負担が不公平になるかも

1人で家計管理型

▼特徴
収入を合算し一方が全てを管理
もう一方にお小遣いを渡す方法

メリット

家計管理の得意な方に任せられる

デメリット
  • お小遣い制の方は節約の意識が低い

最速で貯金できる方法はコレ

最もお金が貯まる方法は「フルオープン型」

オススメの理由
  1. 夫婦で家計簿の労力を分担できる
  2. お互いが家計を把握し無駄な浪費防止
  3. 貯金額の目標設定でき、進捗を把握できる
  4. 投資に回す金額を計算しやすい

まとめ

共働き夫婦シンプル家計管理法は
下記の5つになります!

最も貯金しやすいのは「フルオープン型」

簡単な口座の設定だけで
誰でも実践可能なので試してみてください!

シンプル家計管理法
  1. 項目別支払い分担型
  2. 共通口座管理型
  3. フルオープン型
  4. 一方の収入だけで生活型
  5. 1人で家計管理型

コメント

大バズリ!アポテーケお香の人気ランキングはコチラ!
ココをクリック!
大バズリ!アポテーケお香の人気ランキングはコチラ!
ココをクリック!