PRも含む

ご祝儀の内祝いにはカタログギフトが超絶オススメ!その理由とは?

記事内にはプロモーションが含まれ収益で運営費を賄っております。ただ感想は全て正直に書いてます!

ご祝儀のお返しどうしよう?内祝いって何がいいの?
カタログギフトを贈りまくった新婚夫婦がそんなお悩みに回答します!
その中から特にオススメのカタログギフト、私たち夫婦が実際に受け取った
ご祝儀の金額、体験談だからこそ分かる情報を大公開します!
ご祝儀や内祝いにお悩みの方必見です。

ご祝儀のお返し・内祝いは何がいい?

結婚祝いやご祝儀をもらったけど、
内祝いやお返しって何を贈ればいいのかな…

カタログギフトが間違いない!!
最近は色んなカタログギフトがあるんだよ!

カタログギフトがオススメな理由

✔自分の好きなものを選べるので満足度が高い
✔贈る相手の年齢等を考慮する必要がない
✔現物を確認する必要がなく、気軽に購入できる

贈る側・受け取る側双方にとってもメリットしかない、
カタログギフトがお返しや内祝いの品にはベストです!!

おすすめカタログギフト4選

たくさん種類がある中で、特にご祝儀のお返しや内祝いに
オススメのカタログギフトはこちらです!

ハイセンスなカタログ

カタログギフトってあまりいいモノがない…という印象を一変する、
ハイセンスなカタログです!

誰もが知ってる上質ブランドが勢ぞろい!
金額も3,000円未満〜のお手頃価格から20万円以上まで幅広い!

オススメポイント

・dancyuやANA等どの年代にも認知度があるグルメギフトから
 BEAMSやユナイテッドアローズ等の有名ブランドまで種類豊富
・ラッピング、のし、ギフトカード等が無料!

SNSで贈れるカタログ

なんとメールやSNSでギフトカタログを贈ることができます!

遠方や住所が分からない相手にも気軽に贈れる!
金額も1,000円未満〜とお手頃!

オススメポイント

・メッセージや動画を添えてカタログを贈れる
・和牛やお菓子等のジャンルセレクトカタログから
 ピエール・エルメや資生堂等のブランドカタログまで種類豊富

旅行ギフトカタログ

モノじゃなく、旅行をカタログから選ぶことができます!
国内温泉旅行がメインです!

モノや食品はあまり欲しくない…というシニア世代に喜ばれる!
金額も1万円〜10万円台まで幅広い!

オススメポイント

・選ぶ楽しみ!最大級の27,000以上から名湯・名宿を厳選
・いつ行ってもいい!有効期限のない「無期限プラン」
・シニア世代でも簡単!予約手配は電話でできる

体験ギフトカタログ

様々な日帰り体験を贈ることができます!
種類豊富なので、絶対に気に入るモノがある!

旅行に行かない方にも喜ばれる!
金額も3,000円〜とお手頃!

オススメポイント

・美容からアウトドア、クルーズ、健康診断まで
 とにかく豊富な種類の日帰り体験を選べる!
・体験できる地域別にカタログを選択できる!

そもそもご祝儀って?

ご祝儀とは?

結婚などの慶事に対して祝意を表すために贈る金品のこと

祝儀-Wikipedia

ご祝儀はいつもらう?

「結婚祝い」として結婚式より前にもらう、「ご祝儀」として結婚式当日や後日にもらう等、
受け取るタイミングは様々です!

私たちは入籍から結婚式まで1年かかったので、
入籍後にいただくことが多かったです!

ご祝儀の相場

ご祝儀の平均金額はこちら!関係性によって金額が異なります。

結婚祝いとして受け取った場合の平均金額はこちら!

出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2022

結婚式をするかしないかによって、
相場は大きく変わります!

実際に受け取った金額は?

私たちが実際に受け取ったお祝い金額はこのとおりでした。

★体験談ならではの補足★
先に新婦両親からお祝いをもらったので、その金額を新郎が
新郎両親に伝え、両家両親の金額を合わせました。
結婚式を挙げず、両家両親からのお祝い金0円という友人もいます!

お祝い金の金額は、家庭によってかなり個人差がある!

御祝儀をもらったら?

結婚式で受け取ったご祝儀は、お返し不要です。
結婚式の食事と引き出物がお返しの代わりになるからです。
結婚式に参加していない方からのご祝儀や、結婚祝いをもらった場合は
個別にお返しとして内祝いを贈る必要があります。

内祝いって?

結婚式に参加していない方からのご祝儀や、結婚祝いをもらった場合、
結婚内祝いとして、お礼の品を贈るのが一般的です。

内祝いの相場

受け取った金額の半額〜3分の1の金額が基本!

★体験談ならではの補足★
私たちはいただいた金額ごとに、以下の内祝いをしました。
1万円くれた方:3,000円のカタログギフトをお返し
・3万円くれた方:1万円のカタログギフトをお返し

内祝いはいつまでに?

お祝いをいただいてから1週間〜1ヶ月以内に内祝いを目安に
内祝いを贈りましょう!
早いに越したことはありません!

お返し不要と言われたら?

せめてお礼の連絡はしましょう!

★体験談ならではの補足★
お返し不要と言われても、私たちは両親以外にはカタログギフトを内祝いとして贈りました。
両親には帰省の際にお土産と称して、やや高級な品物を渡しました。

まとめ:内祝いにはカタログギフト!

まとめ

結婚祝いとしてご祝儀をいただいたら、内祝いを贈りましょう
✔内祝いの品物は、誰にでも喜ばれるカタログギフトがオススメ!
✔内祝いの金額は、ご祝儀の半額〜3分の1程度
✔ご祝儀をもらってから1週間〜1ヶ月以内に内祝いのお返しを

相手に合わせたカタログギフトを贈ろう!
好みが分からなければ、「CONCENT」が間違いなし!

コメント

大バズリ!アポテーケお香の人気ランキングはコチラ!
ココをクリック!
大バズリ!アポテーケお香の人気ランキングはコチラ!
ココをクリック!