ヨシタケさんの絵本は国内外で大人気です。これまで多く出版され、どの絵本から読むか迷うと思います。
そこで大人こそ読んでほしいヨシタケシンスケさん絵本10選を紹介します。ヨシタケさんの絵本には、大人の心を癒す言葉が満載です。
絵本好きな私が厳選して紹介します。ヨシタケさんの書籍も紹介するので参考にしてください。
\ ヨシタケさんの”大人向け”絵本10選 /
絵本の表紙 | タイトル | こんな大人におすすめ |
---|---|---|
![]() | それしかないわけないでしょう | 考え方を変えたい大人 |
![]() | このあとどうしちゃおう | 人生最後が不安な大人 |
![]() | ころべばいいのに | 人間関係がストレスな大人 |
![]() | みえるとかみえないとか | 偏見を捨てたい大人 |
![]() | にげてさがして | 現実から逃げたい大人 |
![]() | あんなにあんなに | 育児に疲れた大人 |
![]() | もしものせかい | 悲しい別れがあった大人 |
![]() | おしごとそうだんセンター | 仕事に疲れた大人 |
![]() | そういうゲーム | ワクワクがなくなった大人 |
![]() | メメンとモリ | 生きる意味を見失った大人 |
\ ヨシタケさんの”大人向け”書籍3選 /
画像引用:ヨシタケシンスケ公式web
考えを変えたいなら「それしかないわけないでしょう」

- 意見を押し付けられてストレス
- ネガティブな考えから抜け出したい
それしかないわけないでしょう のあらすじ
お兄ちゃんに「未来は大変なんだぜ!」と教えてもらった女の子。
不安になった女の子は、おばあちゃんのある一言で心が一転し、楽しい未来を考え始めます。
考え方を変えたい大人に読んでほしい
人から意見を押し付けられ悩む時、『正解はこれしかない』と考えてしまいがち。
そんな時、この絵本のヨシタケさんの言葉でポジティブになれます。
\ 考え方がポジティブに /
人生最期が不安なら「このあとどうしちゃおう」

- 人生の最期が不安な大人
- 現状から一歩踏み出したい大人
このあとどうしちゃおう のあらすじ
おじいちゃんが亡くなった男の子は、部屋を片付けていると1冊のノートを見つけます。
おじいちゃんは、ノートに「しんだあとの世界」を描いていました。「どのように死を感じるか」を考えさせられます。
先が不安な大人はみんな読んでほしい
死に不安を感じる人は読んでほしいです。この絵本で「しんだあとの世界」を想像して、不安が少なくなります。
また一歩踏み出したい大人は必読です。この絵本で、人生の短さを感じて、行動する勇気が出ます。
\ 行動する勇気が出る /
人間関係がストレスなら「ころべばいいのに」
- 周りに嫌い・苦手な人がいる大人
「ころべばいいのに」のあらすじ
嫌いな人がいる女の子は「どうしてあんなことをしてくるの?」と考えていると、あることに気が付きます。
そして女の子は考え方が変わっていきます。
ストレスの犯人・対処法を学べる
ヨシタケさんのユニークな考えが満載で、嫌な人を想像しながら楽しく読めます。
「ころべばいいのに」でストレスの犯人を学べば、人生のお守りになること間違いなしです。
\ 人生のお守りになる /
偏見を捨てたいなら「みえるとかみえないとか」

- 他人を偏見で見てしまう大人
- 他人にイライラしてしまう大人
みえるとかみえないとか のあらすじ
ある惑星で、男の子は“後ろにも目がある“宇宙人と出会います。
男の子は、宇宙人から「後ろが見えないなんて可哀想」と今までにない心配をされます。
そこで男の子は「自分の当たり前」について考え始めます。
人を思いやる気持ちが湧いてくる
誰でも偏見を持ってしまう瞬間があると思います。
この絵本を読むと、偏見から解放され人を思いやる気持ちが芽生えてきます。
自分でも気づけない考え方の癖を見つめ直せるきっかけになります。
「みえるとかみえないとか」製作秘話
著者のお二人が「なぜ舞台を宇宙にしたのか」「役に立たない大切さ」を対談しています。
貴重な話が盛り沢山です。是非、確認してください。
\ 人を思いやる気持ちが湧いてくる /
現実から逃げたいなら「にげてさがして」

- 辛い現実に直面している大人
- 現状から逃げたい大人
「にげてさがして」のあらすじ
男の子が、苦手な人や嫌な事を言う人に出会います。
そんな嫌な人から逃げるために自分の足がある。そして足のもう一つの役割とは?
辛い時は逃げても大丈夫
「現実と向き合うことが大切」という考えに縛られる時、この絵本を読むと、逃げることの大切さを実感できます。
逃げたからこそ出会える人・モノが絶対にあります。大人が持っていて価値ある絵本です。
「にげてさがして」に込めたヨシタケさんの思い
「にげてさがして」のヨシタケさんのインタビュー記事がコチラ。「もっと早くヨシタケさんの作品・言葉に出合いたかった」とつくづく思いました。
作者の気持ちを知ると、もっと作品を楽しめます。
\ 逃げる背中を押してくれる /
育児に疲れた大人へ「あんなにあんなに」

- 育児に疲れた大人
- 親との関係に疲れた大人
「あんなにあんなに」あらすじ紹介
親の目線で子どもの成長を感じる絵本です。「あんなに○○だったのに」「もうこんな」と話が進み、男の子が大人になる様子を読めます。
家族との大切な時間を思い出す
育児に疲れている方は、子どもの成長した姿を想像でき、ストレスが軽減されます。
親との関係に疲れた方は、昔の楽しかった時間を思い出せるかもしれません。
\ 家族との大切な時間を思い出す /
「あんなにあんなに」の貴重な対談記事
「あんなにあんなに」が発売された際、ヨシタケさんが椎名林檎さんと対談してます。
2人の『大人』について対談は必読です。是非、コチラをご確認ください。
悲しいお別れがあった大人へ「もしものせかい」
悲しい別れがあった大人
「もしものせかい」のあらすじ
突然、男の子はロボットに別れを告げられます。
ロボットが行く『もしものせかい』とは?。男の子の『いつものせかい』は、どうなるのか。
悲しい別れがあった大人に刺さる絵本です。
気持ちを整理する方法が分かる
突然の別れがあった後、気持ちの整理が出来ません。そんな時、この絵本から、気持ちを整理する方法を学べます。
ヨシタケさんの言葉が、気持ちを前向きに変えるにきっかけを、優しく与えてくれます。
\ 別れから立ち直れる /
仕事に疲れた大人へ「おしごとそうだんセンター」
- 仕事に疲れきった大人
- 働く意味を見失った大人
おしごとそうだんセンターのあらすじ
宇宙人が仕事探しをする物語。宇宙人は、仕事探しを通して『働く意味』を考えていきます。
仕事に悩む大人必読です。
働く意味を見つめ直すきっかけに
誰しも「今の仕事を続けるべき」と、モヤモヤしながら働いていると思います。
この絵本を読むと、働く意味を見つめ直すきっかけになります。
ヨシタケさんの言葉で「自分に合う仕事とは?」「何を大切にすべきか?」の答えと出会えます。
\ 働く意味を見つめ直せる /
ワクワクが無くなった大人へ「そういうゲーム」
- ワクワクがなくなった大人
- 生活に楽しみがない大人
「そういうゲーム」のあらすじ
色んな出来事・考え方をゲーム感覚で捉える絵本です。ヨシタケさんのセンスが炸裂してる捉え方が満載です。
読むだけで考え方・捉え方が変わること間違いなしの絵本です。
日常を違う視点で見れる
繰り返しの毎日が楽しくない大人もいると思います。
この絵本は、そんな大人に違った視点を与えます。同じ生活を違った視点で見ると、新しい発見があります。
是非、ヨシタケさんと一緒にゲーム感覚で楽しんでください。
\ 日常に楽しみが増える /
生きる意味を見失った大人へ「メメンとモリ」

生きる意味を見失った大人
「メメンとモリ」のあらすじ
姉のメメンと弟のモリが、些細な出来事をきっかけに、人生に何が大切かを考えていきます。
ヨシタケさんの言葉が刺さる、何度も読み返したくなる絵本です。
絵本が人生の羅針盤になる
生活に何が大切か見失った大人は必読の絵本です。
メメンとモリと一緒に、生きる上で、本当に大切なものの答えが見つかります。これぞ大人向けな絵本です。
\ 人生の羅針盤になる /
ヨシタケさんの大人向け書籍3選

ヨシタケさんの
大人向け書籍
初育児の大人へ ヨチヨチ父

初育児に奮闘中の大人
初育児の大人含めて、沢山の大人に読んでほしい書籍です。リアルな育児の大変さが垣間見れます。
子どもの可愛さもつまった本です。イラスト+文章で読みやすいので、おすすめです。
ヨシタケさんをもっと知りたいなら タイダーン

もっとヨシタケさんを知りたい人
ヨシタケさんと著名人の対話から、ヨシタケさんの人柄やどうやって絵本を製作しているかを知れます。
この本で、興味の範囲が広がり、次に読みたい本に出合えます。
ついつい欲が出る大人へ 欲が出ました

ついつい欲が出る大人
欲が出る大人たちを、ヨシタケさんのフィルターを通して観察できる本です。
一つ一つにヨシタケさんの解説があるので、面白おかしく読むことが出来ます。
もっとヨシタケさんの絵本を知りたいなら
ヨシタケさんの大人向けの絵本・書籍を紹介しました。
他の絵本も出版されてるので、もっと知りたい方は『2025年最新版 ヨシタケさん絵本一覧』をご覧ください。
ヨシタケさんの全ての絵本を、解説付きで紹介しています!

\ ヨシタケさんの”大人向け”絵本10選 /
絵本の表紙 | タイトル | こんな大人におすすめ |
---|---|---|
![]() | それしかないわけないでしょう | 考え方を変えたい大人 |
![]() | このあとどうしちゃおう | 人生最後が不安な大人 |
![]() | ころべばいいのに | 人間関係がストレスな大人 |
![]() | みえるとかみえないとか | 偏見を捨てたい大人 |
![]() | にげてさがして | 現実から逃げたい大人 |
![]() | あんなにあんなに | 育児に疲れた大人 |
![]() | もしものせかい | 悲しい別れがあった大人 |
![]() | おしごとそうだんセンター | 仕事に疲れた大人 |
![]() | そういうゲーム | ワクワクがなくなった大人 |
![]() | メメンとモリ | 生きる意味を見失った大人 |
絵本を賢く買うならこちらがおすすめ




コメント